http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
ついに募金が始まりました。
募金詐欺など横行しているようなので、コチラで募金するのがよさそうです。
郵貯の口座にオンラインで振り込もうとしたのですが、口座がうまく出てこない・・・
なんでしょう?
しょうがないので明日直接郵便局に行ってみようと思います。
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
ついに募金が始まりました。
募金詐欺など横行しているようなので、コチラで募金するのがよさそうです。
郵貯の口座にオンラインで振り込もうとしたのですが、口座がうまく出てこない・・・
なんでしょう?
しょうがないので明日直接郵便局に行ってみようと思います。
震災の被害がどんどん大きくなっていきます。
今すぐにでもボランティアで何かしたいと思うのですが、調べれば調べるほど、
素人が何も考えずに行くボランティアは”迷惑な偽善”だということがわかります。
こんな時に贅沢品であるジュエリーデザインをしていていいのだろうか?とういう事、
何もできない自分、そういった事を考えれば考えるほど悲しくなります。
自分にできる何かを今も思索中です。
募金をしようと日赤のサイトを何度も訪れたのですが、非常にビジーでやっと入れたと思ったら
まだ募金口座を開設してないようで、もうしばらく待たなければならないようです。
とにかく一人でも多くの方々の生存と、被害が拡大しないことを祈っています。
こちらでも揺れをかなり激しく感じました。
初めてやばいかもと思いました。
揺れがおさまった後にブランドの売り込みに行き、帰ってきてから事の重大さを認識しました。
こんなひどい災害が起こっているときに、自分は自分のブランドの事しか考えていなかったこと、
今ものすごく嫌悪感を感じています。
とにかく少しでも被害が拡大しないことを祈っています。
はじめまして、
現在ジュエリーブランドuni-t Designの起業準備中の犬塚です。
ユニットデザインはロンドンのセントラルセントマーティンでジュエリーデザインを勉強した私が
既存のブランドとは少し違った角度からジュエリーデザインをプロデュースするジュエリーブランドです。
このブログは日々感じたことやデザイン、ジュエリーに関してなど、
つらつらと書いていこうと思い、立ち上げました。
まだまだブログデザインは適当で大枠だけ作っただけなので、これからどんどんパワーアップさせます。
それでは宜しくお願いします。
あ、よかったらウェブサイトも見てみてください。
まだ英語のサイトしかないので早いうちに日本語対応且つデザインもすこし変えようと思っています。