
plug-in2日目も無事終了いたしました。
多くの方とお話しできてとても有意義な時間を過ごせませた。
新しいディスプレイや、新作もとても評判が良いですよ。
(ディスプレイだけにしか興味を抱いてくれない方もいますが・・・・)
まだあと1日残っています。
ユニットデザインの素敵な商品をもっともっと世すために、明日もがんばります。
今作ってる指輪のデータ作成上、ちょっと新しい機能を使ってみたくなり
rhinoceros 5.0評価版をインストール
できない・・・
どうも.net 4.0をインストールしないといけないみたいです。
はじめにコレを試したがダメでした。
インストールログ?を見てみると
Error 0x800706d9
でコレを頼りに色々調べてみるとココとココが頼りになりそう
1:dotNetFx40_Full_x86.exeをrar等で解凍してあげてsetup.exeを実行する。
ダブルクリックしても動かない場合コマンドプロンプトにドラッグして run Setup.exe /x86で動かしてみる。
2:うまく行かない場合レジストリのWindowsUpdate/Auto Updateを削除してからやってみる。
両方やったがうまく行きませんでした。
経験上こういう場合は手順をよく読んでなかったりして、
どこか飛ばしていたりすることが原因であることが多いので
もう一度よく見てみる事にしました。
はじめのにやったアンインストールと再インストールの所で
Microsoft .NET Framework Version 1.1 再頒布可能パッケージ
Microsoft .NET Framework 1.1 Service Pack 1
と両方ある、このあたりが怪しいですね。
はじめに下の方をダウンロードしてインストールしてみたらダメで、上をインストールしていけたのでそのまま次の3.5に進んだのだが、どうやら両方インストールしないとダメみたい。
勝手にどっちかでいいと思っていました(インストーラーの違いで中身同じだと思ってました・・・)
これでうまくいくだろうと思ったのですが、動かない。
だめもとでコマンドプロンプトから始動してみると・・・
やっとうまくいきました!!
悩んで調べて、待って(インストールや更新の時間が長い)、と6時間もかかりました。
ということで、備忘録としてのこしておきます。
パソコンなど、機械系は謎を解き明かすのにすごく時間がかかることがあります、
でもたいてい物すごーく簡単なことが原因だったりするんです(コンセントが抜けているとか)。
こんなことでも、人生の糧として重く受け止めたいと思います。