レイアウト等の細かい微調整が終わり、本日やっとカタログを印刷会社に入稿しました。
今回はほとんどすべての商品と価格を載せたカタログになるので、非常にたのしみです。
ウェブサイトのほうも早めにアップしますね。
今回はとりあえず、表紙の画像をお見せします。
残りは届いてのお楽しみです。
uni-t Designのカタログ表紙です。いい感じに出来ました。
ユニットデザインのカタログを製作中です。
レイアウトなど色々考えて考えて、結局はじめに出した案に近いシンプルな物にまとまってしまいます。
うーん、難しいですね。
こういう仕事を毎日こなして、かつ日々新しいレイアウトなどを作り出している
DTP関係のデザイナーさんって、ほんとにすごいなとつくづく思います。
下は今日出来立てほやほやのバブルの指輪を装着した手の写真です。
バブルの面白さが上手に出てると思います。
手の構図も結構綺麗にまとまっていて、いい感じです。
Bubble Ring / バブルリング02の装着画像です。
写真加工も大体終わったし、レイアウトもほぼ決まったので、後は作りこんでいくだけです。
ラストスパート!
Google Analytics等で見ると、
ユニットデザインのウェブサイト観覧者はMac使用者の方が結構多いので
やらなきゃなーって思っていたのですが、なかなかできず・・・
本日やっとMacでのレイアウト崩れを解消しました。
字間を詰めただけなので、ちょっと無理やり感はありますがしばらくはこれで。
ちょっと読みづらくなってしまったかな。
MacにしろWinにしろ、閉じるアイコンが右だとか左だとか
CtrlとAltの位置とか、ほんとやめて。
Web関係のことをやっていると、ほんとに色々な事を統一してくれーって思います。
とくにIE。
写真はWebとは全く無関係な遊具。
良いデザインです。
今日はLoopへの出店日。
店頭で接客対応でした。
空いた時間を利用してポスターをパネルに張って交換したのですが、
これが久しぶりにやると難しいの何のって。
何とかうまくいった2枚は小じわが目立つし、一枚はまるまるダメにしてしまいました。
飲み代一回分がー・・・
そんなわけで今日はちょっと暗めだったと思います。
すみませんでした。もう少し強い精神力をも持ちます。
お隣ではメーブツさんのオリジナルがま口ワークショップが開催中でした。
人もいっぱいいらしてて、とても楽しそうでしたよ。
一枚失敗しました。奥ではワークショップ開催中。
指にはめた状態です。
指に付けると評価が200%上がるバブル/バブルフラワーの指輪。
ただ、付けてみないとわからないのが難点。
そんな状況を打破すべくポスターにしてみました。
なかなかいい感じにできたと思います。
次回のLoop出店日に新しく追加しようと思います。
お楽しみに。
uni-t Design(ユニットデザイン)のデザイナーが発信する オフィシャルブログです。