レイアウト等の細かい微調整が終わり、本日やっとカタログを印刷会社に入稿しました。
今回はほとんどすべての商品と価格を載せたカタログになるので、非常にたのしみです。
ウェブサイトのほうも早めにアップしますね。
今回はとりあえず、表紙の画像をお見せします。
残りは届いてのお楽しみです。

ユニットデザインのカタログを製作中です。
レイアウトなど色々考えて考えて、結局はじめに出した案に近いシンプルな物にまとまってしまいます。
うーん、難しいですね。
こういう仕事を毎日こなして、かつ日々新しいレイアウトなどを作り出している
DTP関係のデザイナーさんって、ほんとにすごいなとつくづく思います。
下は今日出来立てほやほやのバブルの指輪を装着した手の写真です。
バブルの面白さが上手に出てると思います。
手の構図も結構綺麗にまとまっていて、いい感じです。
写真加工も大体終わったし、レイアウトもほぼ決まったので、後は作りこんでいくだけです。
ラストスパート!
ユニットデザインがBLOUIN ARTINFOさんの日本語版でご紹介いただいています。
BLOUIN ARTINFOさんのページはコチラ
前回のマニコレの記事なんですけど、最近になって見つけました。
ご紹介いただきありがとうございます。
ARTINFO ジャパンの一番のお薦めはだが、古典的な趣とモダンなデザインを融合させる設計的アプローチを通して、洗練されたジュエリーやアクセサリーを作っているユニット・デザイン(uni-t design)であろう。
(掲載記事より)
と、お褒めの言葉を頂きました。
いくつになっても褒められるのはうれしいですね。
次回もがんばりますよ!!
今回で2回目となるCollective Showroom Web on Magaseekにユニットデザインも参加します。4月15日から5月8日までの期間限定Web受注会です。
今回は新コレクションEarth ClockやVoronoiの新作などを先行販売しています。
このチャンスをお見逃しなく。
Collective Web へは こちら
ユニットデザインのページは こちらからご覧ください。
今回は以下ブランドが参加しています。
ATSUSHI NAKASHIMA
AVERY ROW
CONTRARIANT
Etw.Vonneguet
IN-PROCESS BY HALL OHARA
near.nippon
SHO KURASHINA
Yasutoshi Ezumi
TOMOHIRO TOKITA
AIRA
Clara Francis
e.m.a.
Ginka Winka
JUNYA WARASHINA
NIS
RYONA
somnium
uni-t Design
ワンピースとタイツ
Marquistarr
Wanda Landowska